top of page

那覇手「剛柔流」の偉大な先人



比嘉 世幸 先生
1898年~1966年「享年68歳」
明治44年13歳の時、東恩納 寛量
先生に師事。師亡き後、高弟である
宮城 長順先生に教えを受ける。
宮城 長順 先生
1888年~1953年「享年65歳」
那覇手の大家 東恩納 寛量 先生
に師事。1930年「昭和5年」
拳法八句にある「法剛柔呑吐」
を引用して剛柔流と命名。
渡口 政吉 先生
1917年~1998年「享年81歳」
昭和8年3月宮城 長順・比嘉 世幸
の両先生に師事。尚礼舘初代館長
宮城 長順 先生 指導による制引戦の形


①
②